MENU

人生で出会う殺意を抱く3人の結末とは

  • URLをコピーしました!

人生で出会う3人の殺意を抱く人

 

人生では様々な出会いがあります。運命的な人との出会い、親友との出会い、かけがえないのない友人との出会い、職場の仲間や学校の仲間、出会いの中で私たちは人生を歩んでいくのです。

そんな人生の中で、出会う3人の人。その3人の人に抱く殺意。

未だその3人に出会ってない人は、これから起きることを考えながらぜひご覧ください。そしてもうすでに出会っている人は、心落ち着かせてぜひご覧いただき、まだ殺意を抱いているのなら、ゆっくりゆっくり私と一緒に忘れていきましょう。

一人目の出会い-理不尽上司-

大学卒業後に入社した広告代理店。そこはいわゆるバリバリの営業会社。研修で富士山の樹海に行かされたり、声出しの練習で喉が潰れるほど。なかなかひどいですね。

そこで出会う理不尽上司。当時30歳男性。この上司が行なった5つの理不尽行為

  1. ラジオ体操で指先が伸びていないとボコボコにする
  2. 一秒の遅刻も許さない(如何なる理由もダメ)結果ボコボコか坊主※選べません。
  3. 毎日売上ゼロでは帰れない(売上上げるまで外回りさせる)
  4. 年間360勤務(土日は居場所確認と行動日報の提出)
  5. 会社を辞められない(退職時は、全社員の前で裁判を行う)

この5つの理不尽行動は、全社員に向けられており新卒入社22名採用の内、3日後に残っている社員は5名というほどの厳しさ。軍隊のような教育で上官(上司)の言うことは絶対というような環境だと精神的に追い込まれる日々です。

重度なパワハラ・モラハラで精神的に壊されていく社員たちは、退職すら認められずボロボロになりながら営業に向かっていくのです。

そしてこの理不尽上司が言った衝撃的な言葉はこちら

『お前なんて時給で計算したら380円、吉野家の牛丼と同じだな。もっと働け労働者。』

『早く死んでくれよ。でも遺書には俺の名前出すなよな。書いたらお前の家族に迷惑かかるぞ』

『会社からお金と時間をもらっておいて辞められると思うなよ。もしやめるなら今までの給料全額返せよな』

どうですか?今でも思い出すと殺意が蘇ります。このような言葉を毎日浴びさせられることで心が壊れていました。

 

2人目の出会い-他人のせいにする天才-

飲食店で勤務していた時に出会った上司。そう彼は「他人のせいにする天才」だった。

  • 売上が下がると部下のせいにする
  • 機嫌が悪いと他人に当たる。自分がうまく言っていないと理不尽に他人に当たる
  • 口癖は「責任とれ」

管理者として他人のせいにすることは、絶対にやってはいけないこと。この上司は成功は自分の功績、失敗は部下の責任にする最低な上司だった。

他人のせいにする人の特徴は、人によっていうことが違うということ。自分を守るため(優位にする)に嘘をついたりします。私はそれが許せなかった。アリもないことを言って立場を守ることは絶対に許せない。

 

3人目の出会い-裏の顔をもつ者-

2人目の人と似ていますが、裏では違う顔を持つ人。この人は女性で飲食店の経営者として出会いました。「信じてるからね」が口癖で、今思うと人との信頼関係が築けない人だったように思えます。孤独を嫌う人は、自身の保身のために周りの人を巻き込み味方を増やしていく。そこで他人を悪く言ってしまうのだ。

いつもその場にいない第三者の陰口を言っているために、人望を失ったこの社長は信用されなくなりますよね。まさにそんな組織だった。全員に信用されなくなったこの社長は、このような言葉を口にする。

『どうして私が気を使わなきゃならないの?』

『給料もらっているんだから言う事聞きなさい』

『私を裏切るの?絶対に許さないからね』

これ全て経営者の言葉です。皆さんが従業員だとしたらやってられない言葉じゃないですか?許せなかったのは、一緒に働いている仲間の信用を壊していった事です。人の信用や仕事を奪うことは決して許されません。一生懸命頑張っている人に対して敬意のない言動は、許しません。

人生を変えた3人となる

もうすでに3人が出てきた人生ですが、この3人は間違いなく人生を変えてくれた3人です。誤解のないように「恩人」ではありませんが。

理不尽な上司、他人のせいにする天才、裏の顔を持つ者は誰の人生にも登場してくる人たちだと思います。若さゆえに想定していなかった人生経験の無さは、間違いなく【未熟】そのものです。

もし今この3人を前にして同じことをされていたら、きっと戦えていたはずです。

そしてこの3人から離れていったことで、素敵な出会いがあった。見方によっては「逃げ」と思われるが、このような出会いも自分で肯定できることが大切だと思っています。

殺意を抱く3人のおかげで、今生きていると思える。そしてこの記事がきっかけで自分の人生の中の嫌な思い出を忘れることもいいですし、人生が変わったきっかけと思うことができるのなら嬉しいです。

そして嫌な思い出はゆっくりゆっくり忘れていきましょう。

あなたの人生はあなたが主役だから。

衝撃の実話:私は、虐待の被害者そして今加害者になった。

今回の作品はこちらです。

人生の主役

世界はあなた中心で
動いている

今日起きている
いいニュースも悪いニュースも
あなたを動かすために
起きているんだ

みんな人生の主役なんです。
あなたを動かすために
いろんなことが起きているって思うと
すべて理由があるものなんだ。

感動実話:言葉によって破壊された心にかけられた美容師の衝撃の言葉



[author_box label=この記事を書いた人]

みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)

差別や虐待,パワーハラスメントなど,様々な人権問題についての相談を受け付ける相談電話です。電話は,おかけになった場所の最寄りの法務局・地方法務局につながります。相談は,法務局職員又は人権擁護委員がお受けします。秘密は厳守します。
また,法務局・地方法務局及びその支局では,窓口において,面接による相談も受け付けています(インターネットでも相談を受け付けています。詳細はこちらをご覧ください。)。

○受付時間   平日午前8時30分から午後5時15分まで

みんなの人権110番 0570-003-110

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

筆文字アーティストTakanoriKawasakiです。
SNSフォロワー6万人。月間PV50万達成。
今日が幸せに、明日が楽しくなる作品をお届けします。